「みんなのうた」が生まれるとき [ソフトバンク新書] ![]() 価格: 735円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 NHK「みんなのうた」は幼い頃からずっとファンでしたが、この10年ほど、あまり好きではありませんでした。クリエーターたちの腕試し、内輪で技術をひけらかしている、単なる自己満足。「みんな」の方を向いている作品が少ないのです。 そんな中で、偶に秀逸な作品が現れます。「童神」「パパとあなたの影ぼうし」...その理由がこの本を読んでわかりました。前者はまさに、「作り手のために」作られているようにしか思えない。「こだわり」といえば聞こえはよいけども。一方、秀逸な作品は、既に一部で絶大な支持を受けている曲のため、プロデューサー(著者)が手出しできないようなものだったのです。 < |
||
NHK みんなのうた これってホメことば? [DVD] ![]() 価格: 1,575円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 私は以前から『普通においしい』という言葉は料理を作った人に対して失礼な言葉だなと腹立たしさを覚えていたのですが…『わりとオイシイ』という意味だったのですね…この歌で意味がわかり少しスッキリしました…が、やっぱり変な日本語ですよね?。笑 軽快なリズムと歌詞なので無意識に口ずさんでしまいます。最近のみんなのうたでは特にお気に入りの一曲です!! |
懐かしのこども番組グラフィティー DVD-BOX ![]() 価格: 19,740円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3 もう少し、内容についてくわしく紹介されていないと、買おうかどうか決められません。大体、「みんなのうた」のDVDを検索して出てくる商品ではないと思います。 |
a light,a life ![]() 価格: 2,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 池田さんの知名度は、NHKを中心に(少しずつではありますが)確実に上がってきているようです。そうした新規ファンに配慮してかは分かりませんが、この新しいアルバムは、今までにないほど全体的にポップかつ明るいトーンでまとめられています。 それでいて、音楽的にも新しい試みがいろいろとされています。それは例えば、歌詞に積極的に英語を取り入れていたり、R&B風の曲があったり、力強いソウルフルな歌唱法の曲があったり。池田さんが自身の可能性を模索している最中なのかも知れませんが、どの曲も違和感なく、むしろ以前よりも幅のある歌声で聞かせてくれるのはさすがだと思います。このアルバムを「聞きやすい |
こころうた ![]() 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:7 「歌手」「医師」「一児の母」でもある3つの顔を持つジャンルを超えたシンガー、アン・サリーの2年ぶりの新作 2001年に『Voyage』でアルバム・デビューを果たし、翌2002年1月より医学研究のため米国ニューオリンズに留学。3年間の医学研究を経て2005年4月に前作『Brand-New Orleans』をリリースし、出産も経験したというユニークなライフスタイルを持つアン・サリーの2年ぶりの新作となる『こころうた』。 母となり親子の絆や生命の尊さを感じさせる彼女のオリジナル6曲のほか、作詞:島崎藤村、作曲:山田耕作による「椰子の実」から、スティールパン(スティールドラム)の音 |
やさしい花の咲く場所 ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:16 奥さんのアルバムではこれが一番聴いてるかな? 特に「そんな風にしか言えないけど」のメロディと歌詞がたまらなく好きです。 家族愛もテーマにあるのかな、シンプルなのにすごく温かみを感じる曲たち。 辛くなったら、なんだか泣きたくなったら、このアルバムを聴きます。 |
みんなのうた 特別版 [DVD] ![]() 価格: 3,129円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 モキュメンタリー(=擬似ドキュメンタリー)の巨匠、クリストファー・ゲスト監督による、60'sフォークを題材にしたコメディ。ちょっとダサいけど懐かしいあの時代の音楽を振り返りながら、3組のフォークグループが再結成コンサートに出演するまでの経緯をドキュメンタリータッチで描いています。 特筆すべきクリストファー・ゲスト映画(過去作品に「Waiting For Guffman(日本未公開)」と「ドッグ・ショウ!」がある)の特徴は演技が全て即興だということ。キャラクター設定やストーリーの流れなどは前もって決められていますが、台詞と演技は全て役者によるアドリブです。役者達の突発的な演技のおかげでライ |
みんなのうた 特別版 [DVD] ![]() 価格: 980円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 ドキュメンタリー風の映画だと知らずに見ると最初は「なんだこれ」と 思うかもしれない。偽ドキュメンタリーとだけ知ってみるといい。 本当にドキュメンタリーのような調子でちょっとありえない話を 進めていくのが面白い。登場人物一人一人が個性的で印象深い。 また、終盤に舞台で演奏される曲のノリがよく、一瞬ブルースも 悪くないな、と思ってしまった。 とはいえ、序盤からずっと登場人物のインタビューや練習風景だけで ひっぱっていくのは少々きついものがある。 このあたりはもう少し工夫がほ |
NHKみんなのうた「月」/YOUに美津留 [DVD] ![]() 価格: 2,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 やっぱりYOUはいい声してますね!メロディもいいし、すっとはいってきますね!なんちゃってDVDの特典が・・・この値段なら納得です!!!!!機会があれば聞いてみてください! |